てぃーだブログ › 杜の都仙台から › コスモスの花 と 淑子さん

コスモスの花 と 淑子さん

コスモスの花を見ると思いだす詩があります

  風と光とコスモス
作詩  永山 淑子

コスモスの花びらは  数えられるけれど

神の恵みと  母の愛とは  数えきれない

コスモスは  風が強く吹いても  強くやさしく立っている
コスモスの花 と 淑子さん
コスモスの花

きっと きっと  土の中が 暖かいのでしょう

だから だから  コスモスの花は 咲けるのでしょう

コスモスの上から 黄色い光が じっと見ている

それで 色が 美しいんでしょう

だれもが 好きな コスモスの花  コスモスの花

この詩を作った淑子さんは 脳性まひのため ことばも 身体も不自由です。

でも、いつも前向きで みんなを 励ましてくれます
コスモスの花 と 淑子さん
たくさんの詩を作ったり

絵も描きます

この絵も淑子さんが描きました

赤ちゃんのふーちゃんはこの絵をみると

キャッ、キャッ、とご機嫌でした

コスモスの詩は 淑子さんのお友達が素敵な曲をつけてくれました

去年のホスピスコンサートでも歌われました



この記事へのコメント
コンサートのビデオ見ました~!!
いい歌詞ですよね。 歌を聴いて気に入ってしました・・・!!
絵もやわらかいタッチが素敵~!! 子供の感性はすごいですよね ♪
Posted by 月光かめ at 2006年09月23日 21:58
ふーちゃんが笑った話をしたら
「あかちゃんがわらった」という詩も作ってくれました
Posted by れいちゃん at 2006年09月25日 08:52
うんいいねぇ~ ♪

そうか~
土の中が暖かいから咲けるのかぁ~(^^♪

我が家の土はあたたかいでしょうか?
我が家のコスモスたちは思う存分咲けるでしょうか?

暖かい土つくりをしなくては・・・
Posted by キョーコ at 2006年09月25日 12:03
本は月曜ボランティアの二人が買ってくれました。
お金はボランティアで使わせていただきます。

こちらも涼しくなりましたよ。
コスモスも咲けばいいのにね。

最近はどこかで咲いてるときいたような。
Posted by momo at 2006年09月25日 16:42
秋桜って結構強い花です。台風の後でもしっかり咲きます。翌年もちゃんと命は受け継がれてるし…
淑子さんは脳性マヒでも、感受性や創造性は豊かで、それに比べて…改めて己の乏しき心に気付かされまして。
最近はあまり自分自信と向き合わない様にしてたので、チビっと心が痛みました。
私が一番好きな花は蓮華草です。次が雨にけむる紫陽花、あと百合の花です。
結構ねくら鴨?
Posted by ネイビー at 2006年09月26日 00:25
キョーコさん
そうかあ、そんな風にも思えるね。今からでも土づくりできるかな、
今朝もガミガミしちゃった・・・

momoさん
うれしい、月曜ボランティアの彼女たちね。
淑子さんが言ってたけど、糸満のどこかにいっぱい咲いてるそうです。
どこかじゃだめね、
そうだ、糸満の彼女〜! 知ってる?

ネイビーさん
いいねえ、蓮華草、最近は見られないよね。むかしは田んぼいちめんきれいだったね。
雨にけむる紫陽花をながめつつ哲学するネイビーさんを想像してます。
Posted by れいちゃん at 2006年09月26日 10:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。