てぃーだブログ › 杜の都仙台から › 芋煮会

芋煮会

東北の秋のにぎわい   芋煮会
芋煮会
沖縄で言ったら バーベキューの
 ビーチパーテイーかな

教会の礼拝の後  

七北田(ななきた)川の河原で・・・

仙台と山形では 材料がちがいます


今日は両方味わえる  リッチな芋煮会
                                                          
                                                               河原の石を積んで
                                                              かまどを作って
芋煮会
                                           

 仙台は豚肉で味噌仕立て            山形は牛肉で醤油仕立て
芋煮会  
芋煮会
 

どちらもコクがあっておいし〜 キラキラ 
山形の芋煮は初めて食べました。
  最後に  うどんを入れたのも  もう。大満足です。


仙台は野菜たっぷり具だくさん          山形は里芋、コンニャク、ねぎ
里芋、白菜、大根、人参
ごぼう、きのこ、豆腐、
コンニャク、ねぎ



この記事へのコメント
どちらも、おいしそう。
でも、どちらかというと「仙台」でお願いします。
お腹が空いちゃうな~。
Posted by 虹 at 2006年10月24日 03:14
芋煮食べた~~~い!!
うちはいっつも豚肉・味噌味・・・ ん~ 今夜は豚汁に決定!!
仙台は明日まで寒いらしいから・・・ 沖縄のママ風邪に気をつけてね?!
滞在中は 松島に是非どうぞ ♪
Posted by 月光かめ at 2006年10月24日 11:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。