てぃーだブログ › 杜の都仙台から › 闘病のこと › 最後の外出

最後の外出

(去年の日記から)

8月1日
夕べからオプソ(モルヒネ)1回30㎖に増えている
痛みが強いから仕方ないのだけれど、つらい・・・

今日は6月の仙台での演奏と沖縄での賛美のDVDを編集してもらうために
1番町にあるお店に一緒に行った。
告別式は私たちの伝道集会、献花の時にこのDVDを流したいと思っている。

車の中で、仙台で過ごした期間は短かったけど、
私たちの10年分の思いだよね、と確認しあった。

沖縄にいた時は病院も忙しく、時間があれば音楽活動でいつも私は寂しい思いをしていた。
そのことがいつもいつも心のどこかにあって衛さんを責めてしまう・・・
仙台に来てやっと二人でのんびり過ごせると思った矢先に病気。
5年間で東北の地を巡り楽しもうと思ったのに・・・

でも、病気になってからこの8ヶ月、ずっとずっと一緒にいられた。
神様はこんなかたちで応えてくれたのか・・・
だから、衛さんをずっとずっとひとりじめできたこの月日を感謝しよう。


同じカテゴリー(闘病のこと)の記事
本が出来ました
本が出来ました(2010-09-23 13:09)

3年がたちました
3年がたちました(2010-08-25 00:14)

父の涙
父の涙(2009-08-23 22:03)

父の日
父の日(2009-06-22 21:08)

それぞれの春
それぞれの春(2009-04-19 19:41)


この記事へのコメント
喜久里兄のCDは、兄のキリストと共に歩んだ証として、とても良い記念になっていて、貴重です。
宇都宮教会の30周年記念会での賛美の歌声が、今も記憶に残っています。 tk
Posted by tk at 2008年08月02日 01:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。